学習に役立つ情報 理科・社会
昨年、最近の子どもたちは「買い物」をしないということについての記事を書きました。 peter-lws.hateblo.jp 今回はその続きとして、買い物から「何が学べるのか」について考察します。 ロンドンの市場 ロンドンの市場 まずはこの写真をごらんください。 市…
昨年、こんな記事を書きました。 peter-lws.hateblo.jp いきなりですが、クイズです。 古墳とコンビニ、どちらが多いかわかりますか? 古墳はおよそ16万基、コンビニは5.6万店舗ほどだそうですので、およそ3倍の開きがありますね。 街のどこにでも見かける…
今回は、中学受験におすすめの社会科参考書を紹介します。 おすすめその1 中学校教科書 私立中学校の採択教科書 おすすめその2 コアプラス(など) 中学受験用参考書・問題集 おすすめその1 中学校教科書 中学校教科書 一番のおすすめは「中学校社会科教…
今回は、私の仕事に必須の「統計資料集」についてのお話です。 社会科はもちろん、時事問題を扱った記述指導をしているときに、「正確な統計情報」は大切です。 私がどんなものを使っているのか、そしてお薦めしたいものはどれなのか。 そんな話題です。 ネ…
今回のロジカルライティングの授業は、「茶色の朝」(フランク・パヴロフ著)を読んで政治について考えてもらうことにしました。 この本は政治や民主主義について考えるのに絶好の本なのです。 例によって、生徒は麻布志望のタロウ・ゲンタ・ワタルの3名です…
国語の漢字テストではありません。 国語の記述問題、理科・社会の解答 どこまで漢字? ひらがなは×? 今回はこの疑問について考えます。 駒場東邦の例 国語の場合 結論 駒場東邦の例 例として駒場東邦をとりあげます。 学校説明会で配布された、「受験生のた…
今回は、中学受験のみならず、あらゆる場面で役立つスキル、「列挙法」について説明します。 また「列挙法」など大げさなタイトルをつけましたが、読んで字のごとく、列挙する思考法の紹介です。特別なやり方でもありません。 しかし、これが実に役に立つこ…
SAPIXであれ日能研であれ早稲田アカデミーであれ、成績別のクラス編成を取っている以上、成績下位グループというものが必ず存在します。 もしお子さんが、そうしたグループに入ってしまったら、そしてそこからなかなか抜け出せなくて困っていたら。 今回は、…
今回は、まだ6年生になっていない方へのメッセージです。 5年生までに、できれば4年生のうちに、理想的には3年生で、ぜひやっておいてほしいことをリストアップしていきたいと思います。 今回は、第1弾として、地理感覚のお話をしましょう。 生徒からの…
地理・歴史と書いてきました。 やはり公民についても触れる必要がありますね。 peter-lws.hateblo.jp peter-lws.hateblo.jp 1.そもそも公民が学習しづらいのはなぜか? 2.公民分野を教えるときの鉄則 3.具体的な学習法 (1)民主主義を徹底的に理解す…
前回の記事で、地理を得意にする方法をご紹介しました。 peter-lws.hateblo.jp となると、歴史についてもお話しなくてはならないですね。 1.歴史を学ぶ前提 前回の記事でこう書きました。 社会科が苦手な生徒の親も社会科が苦手である。 私が長年の経験か…
小4の男の子をお持ちの知人から相談されました。 社会科がさっぱりできないそうです。 「この夏休みに何とかしたい。どうしたらいいですか?」 断ろうと思いました。 以前同様の相談を受けて懲りた経験があるからです。 peter-lws.hateblo.jp しかし、結局…
中学受験に新聞は役立ちます。 高校受験にも大学受験にも役立ちます。 しかし、最近は新聞自体を取らない家庭が増えています。 今回は、地方新聞の役割について考えてみましょう。 例によって登場人物は麻布志望の3人組、タロウ・ワタル・ゲンタ(仮名)です…
今回は選挙の問題について考える授業です。 子どもたちは、大人が考える以上に選挙に興味を持っています。選挙が近づくと、通学路に見慣れぬポスター掲示板が現れたり、駅前で演説がおこなわれていたりするからでしょうか。この機を逃さず、選挙について考え…
今回のロジカルライティングの授業テーマは「暦」についてです。 暦については、1842年に太陰暦から太陽暦に切り替わった、そんなことしか子供たちはしりません。今回は生徒のふとした疑問から、暦について深堀りする授業となりました。 例によって登場人物…
今回のロジカルライティングの授業テーマは「ラーメン屋で儲けよう!」です。 例によって登場人物は麻布志望の3人組、タロウ・ワタル・ゲンタ(仮名)です。実際の生徒・授業ではなく、過去の授業を再構成したものです。 ラーメン屋を開くにはいくらかかる?…
今回も、ロジカルライティングの授業を紹介します。 授業テーマは「日本の貿易の変化 その2」です。 例によって登場人物は麻布志望の3人組、タロウ・ワタル・ゲンタ(仮名)です。実際の生徒・授業ではなく、過去の授業を再構成したものです。 貿易額の変化…
今回は、ロジカルライティングの授業を紹介します。 授業テーマは「日本の貿易」です。 例によって登場人物は麻布志望の3人組、タロウ・ワタル・ゲンタ(仮名)です。実際の生徒・授業ではなく、過去の授業を再構成したものです。 加工貿易 貿易の歴史 記述…
中学受験を終え、中高一貫校に通う中学生たちから、相談を受けたのです。 「先生、世界史どう勉強したらいい?」 私は中学受験指導の専門家ではありますが、中高一貫校生の世界史の指導の専門家ではありません。しかし、教え子の頼みとあらば、一肌もふた肌…
前回の記事の続きです。 peter-lws.hateblo.jp 1.公民分野について (1)小学生には理解が難しい (2)本来は中学生の範囲 (3)社会問題と密接にかかわる (4)よく出題される 2.世界地理と国際社会 3.公民分野の学習にかける時間は短い 4.新聞…
そろそろ受験勉強に本腰を入れなくては、とあせっている現5年生向けの記事です。 今から20か月で、社会科を武器にする作戦を考えましょう。 題して、「社会科マスター20か月大作戦」です。 1.地理分野がある程度仕上がっている場合 2.地理が十分に仕上…
今回は2024年の入試問題社会科の中から私の大好きな問題を出す学校の1つである鷗友学園の問題を取り上げたいと思います。今回取り上げるのは第一回社会科入試問題です。 1.入試傾向 2.地理からの出題 3.歴史の問題 4.公民 ◆シルバーシートについての…
前回の記事で、地理がつまらなくなる理由について書きました。 peter-lws.hateblo.jp 今回は、さっそく地理の学習を面白くするアイデアについて検討してみたいと思います。 第一回の今日は、「フィールドワーク」について考えましょう。 1.フィールドワー…
以前、社会科が嫌いな子どもについて書きました。 peter-lws.hateblo.jp 私としては、十分穏やかに書いたつもりですが、まだまだ厳しかったようです。 子どもが社会科嫌いになるのには理由があったのですね。 今回はそのあたりを掘り下げてみたいと思います…
今回は、以前の授業で未解決だった路線バス問題の続きについて考えます。 例によって登場人物は麻布志望の3人組、タロウ・ワタル・ゲンタ(仮名)です。実際の生徒・授業ではなく、過去の授業を再構成したものです。 peter-lws.hateblo.jp 1.路線バスの現…
今回は、フランス革命についての板書案を紹介します。 中学生の生徒が、世界史の中でもフランス革命がさっぱりわからない、というので指導したときのものです。 もちろん中学入試には出ませんので、中学生を対象とした授業の板書案です。 板書案 1.ブルボ…
今回は、私が実践しているロジカルライティングの授業の中から、環境問題をテーマとしたものを記事にします。 題して「路線バスはエコなのか?」 例によって登場人物は麻布志望の3人組、タロウ・ワタル・ゲンタ(仮名)です。実際の生徒・授業ではなく、過去…
みなさんは、社会科の知識の暗記は得意でしょうか? 「得意だよ!」 そう言える人は幸せですね。おそらく暗記で苦労などしたことがないのでしょう。 世の中には、見た映像をそのまま記憶できる「映像記憶」の能力を持つ人が3万人に1人ほどいるそうですが、…
知人に相談されました。 「うちの子供たちは勉強は嫌いじゃないのですが、社会科が苦手で困っているのです。どうすれば興味を持って社会科に取り組むようになるのでしょうか?」 私の手前「苦手」とオブラートに包んでいますが、「嫌い」なのは明らかです。 …
ある時、深刻な顔をして6年生生徒が相談にやってきました。 普段から目立たぬ、おとなしい生徒です。 おや、珍しい。どうした? 社会科が壊滅的だそう。 最近受験したテストの答案用紙を手に持っています。 確かに。 100点満点で37点。 これは壊滅的で…