中学受験のプロ peterの日記

中学受験について、プロの視点であれこれ語ります。

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

【中学受験】模試を受ける意義は? 合格可能性は信用できるのか?

夏が近づき、各塾の模試が本格化してきています。 そして、受けるたびにショックを受ける方も多いでしょう。 「合格可能性20%!」 「これではどこも受からない・・・・・。」 今回は、模試を受ける意義について考察します。 1.模試の種類 2.模試のデー…

【中学受験】小学校の修学旅行を休んで受験勉強するのはありなのか?

そろそろ小学校によっては修学旅行に行くシーズンとなりました。 感触では、夏前の5月~7月が一番多いような気がしますが、9月~10月に行く学校も多いですね。 親としては、受験が近づいてピリピリし出す秋より、夏前のこの時期のほうがいい、そう考えてい…

【中学受験】夏休みがチャンス! 合格に近づくための王道 過去問演習の進め方入門

6年の夏休み、何をどれくらいどのように勉強すればよいのでしょうか。 いよいよ最後の夏休みが始まります。お通いの塾では、保護者会が開かれ、夏の過ごし方のレクチャーを受けたと思います。 また、夏休み前の面談で、志望校の相談もあったことでしょう。 …

【中学受験】塾の夏期講習、思い切って休ませてもいいですか?

そろそろ、どの塾でも夏期講習の申し込みを始める時期になりましたね。 お通いの塾からも、申込用紙等配られたかもしれません。 しかし、その金額を見て、驚いた方も多いでしょう。 とくに6年生。 こんなに高いのか! まあ、受験学年だし、ここでお金を気に…

【中学受験】5年生の夏からはじめる、社会科マスター20か月大作戦 公民編

前回の記事の続きです。 peter-lws.hateblo.jp 1.公民分野について (1)小学生には理解が難しい (2)本来は中学生の範囲 (3)社会問題と密接にかかわる (4)よく出題される 2.世界地理と国際社会 3.公民分野の学習にかける時間は短い 4.新聞…

【中学受験】本当に高いのか? 個別指導塾の費用についてわかったこと

個別指導塾と集団指導塾の比較については何度か記事にしました。 peter-lws.hateblo.jp peter-lws.hateblo.jp 今回は、個別指導塾の費用についていくつか調べてみたことを書きたいと思います。 1.HPで費用を公開しているか? (1)TOMAS (2)東京個別指…

【中学受験】塾を徹底的に利用する、効果的な保護者会と面談の進め方

夏が近づくこの時期に、多くの塾では保護者会や面談が実施されますね。 「夏休み対策保護者会」 「志望校決定面談」 こうしたタイトルでしょうか。 今回は、こうした保護者会や面談の注意ポイントをまとめます。せっかく貴重な時間を費やして行くわけですの…

【中学受験】5年生の夏からはじめる、社会科マスター20か月作戦 地理・歴史編

そろそろ受験勉強に本腰を入れなくては、とあせっている現5年生向けの記事です。 今から20か月で、社会科を武器にする作戦を考えましょう。 題して、「社会科マスター20か月大作戦」です。 1.地理分野がある程度仕上がっている場合 2.地理が十分に仕上…

【中学受験】合格に近づく、理想の学習サイクルを考える

前回、今後の塾の未来を占っているときに、ふと考えてしまいました。 塾の役割って、結局何なんだろう? 別に哲学的な考察に入ったわけではありません。 生徒の学習サイクルの中で、塾はどんな役割を果たすのか? 今回はそこを考察してみます。 1.中学受験…

【中学受験】塾の栄枯盛衰の未来を考える

前回、理想の塾を考えながら、どうしても実際の塾の栄枯盛衰に思いがとびました。そこで、今回は塾の栄枯盛衰の歴史など振り返りながら、未来についてあれこれ考えてみることにします。 ※例によって、私の主観による話です。特定の塾を持ち上げるつもりも貶…

【中学受験】こんな塾があったならーー理想の塾を考える

【中学受験】 ふと思ったのです。 理想の塾ってどんな塾だろう? そこで今回は、「机上の空論」を展開してみたいと思います。 1.塾に求めるもの (1)環境 (2)生徒について (3)教師について (4)情報 (5)システム (6)塾の雰囲気 (7)合格…

【中高生】本当に有意義なのか。海外修学旅行についての考察

今年から、港区の公立中学校がシンガポールへの修学旅行を敢行することが随分話題となりました。予算5億円も出せるのはお金持ち区の港区だから、といったやっかみの声が大きかったように思います。 今回は、中高生の海外修学旅行について考察します。 1.…

【中学受験】今のままの塾ではダメ!そろそろ転塾を真剣に考える時期になった

UnsplashのBrad Starkeyが撮影した写真 以前の記事で、転塾のメリット・デメリット、そして転塾のタイミングについて書きました。peter-lws.hateblo.jp 転塾のタイミングは「夏前である」と書いています。 その夏が近づいてきました。 今一度、転塾すべきか…

【中学受験】理想の学校の探し方-学校選びで私が重要だと思うこと

小学生の子を持つ知人・親類の何人かから、同様の質問を受けたのです。 「あなたなら、どうやって学校を選ぶの?」 「何が最重要?」 さすが知人だけあって、ストレートです。 学校選びについては、過去に何度も記事にしており、それらも読んでくれていたよ…

【中学受験】何かと気になる、三田国際学園は、本当に国際的な学校か

木 今回は三田国際学園について書いてみましょう。 この学校を持ち上げる意図も貶める意図もありません。率直な私の感想を書いてみるだけです。完全に主観ですし、事実の正確さも保障できないことはご了承ください。 1.成り立ち 2.大橋清貫氏について 3…

【中学受験】受験生なのに、夏休みは家族旅行に行ってもいいですか?

みなさん、ゴールデンウィークはご家族で旅行されましたか? まあ激混みのこの時期を外して旅行される方も多いかもしれません。 私は、職業がらもう30年以上、ゴールデンウィークに旅行に行ったことはありません。世間の休みが我々の出番ですので。とはいう…

【中学受験】悩む母へのアドバイス 中受を回避、高校受験を見据えて小学生のうちからやるべき学習とは?

今回は、中学受験をしない子に対する、学習のアドバイスです。 1.中学受験は必須ではない 2.大事なのは学習習慣 3.時間の使い方の大切さ 4.何をやればよい? (1)英語 (2)理科・社会 (3)数学はいいのか? (4)国語はいいのか? 1.中学受…

【中学受験】悩む母へのアドバイスシリーズ 受験に後ろ向きな子どものやる気の引き出し方 part3

実は、 前回・前々回と続いたテーマの完結編です。 peter-lws.hateblo.jp 前回、受験に後ろ向きな子どもに悩むご家庭の相談について、「これなら子ども本人に話をしなくても大丈夫だろう」と書きました。 全てがうまく運べばその予定だったのですが、実はそ…

【中学受験】悩む母へのアドバイスシリーズ 中学受験に後ろ向きな子どものやる気の引き出し方 Part2

前回の記事の続きです。 ※個人情報保護の観点に基づき、過去の実例を当事者が目にしてもそれとわからぬレベルまで再構成しましたが、話の核心は変えていません。 peter-lws.hateblo.jp 前回は、子どもにアプローチする前段階で話が終わっていますので、今回…

【中学受験】悩む母へのアドバイスシリーズ 中学受験に後ろ向きな子どものやる気の引き出し方

今回は、いつもと少々異なるトーンで書きます。 実は、言われてしまったのです。 「peter先生のお話は、とてもためにはなると思うのだけれど、わが子には当てはまらない。」 どういうことか尋ねたのです。 「うちの子は、中学受験ができるかどうかも怪しい子…

【中学受験】多摩の名門校 桐朋学園中学・高校について 自由な校風は本当か

今回は、桐朋中学・高校についてとりあげてみます。 例によって私個人の主観に基づく感想ですので、その点はご了承ください。 1.桐朋という学校 2.大学実績 3.中学入試 1.桐朋という学校 場所は国立です。 国立といえば一橋大学ですね。駅の南口を出…

【中学受験】私立武蔵中に向く子・向かない子 入試問題分析から見えてくること

前回の記事の続きです。 武蔵中の入試問題を見ながら、向く子と向かない子について考察してみます。 例によって私個人の主観で書いています。正確さも欠いています。どうかご容赦のほどを。 1.理科 2.社会 3.武蔵の50年・100年 4.どういう子が向くの…