2024-07-01から1ヶ月間の記事一覧
昨日の続きです。 過去のご相談で対応に苦慮したケースをご紹介します。 ※個人情報保護の観点から、当事者が読んでも自分のこととわからぬレベルまで設定を変えてあります。ただし、実話です。 いじめの無い学校に進学希望の女子 いじめの無い学校に進学希望…
志望校選びについて、プロの目から見て、「?」と思うケースはたくさんあります。 そこで、様々なアドバイスを試みるのですが。 聞く耳を持たないというか、意見を変えようとはしない方がいらっしゃるのですね。 今回はそんなお話です。 高望みがすぎる場合 …
6年生にもなって、漢字の指導はしたくありません。 もっと実践的な、難しい文章の読解を指導したいのです。 しかし、生徒の答案を見てみると、気持ち悪くなるほどひらがなが並んでいます。 そこで、今回の記事となりました。 漢字が大切なのはわかっていた…
今回は、まだ6年生になっていない方へのメッセージです。 5年生までに、できれば4年生のうちに、理想的には3年生で、ぜひやっておいてほしいことをリストアップしていきたいと思います。 今回は、第1弾として、地理感覚のお話をしましょう。 生徒からの…
今回は、我々塾の教師が使っているテクニックをご紹介します。 質問で教室をコントロールするやり方についてです。 これはご家庭でも非常に有効なテクニックですので、きっと参考になると思います。 (1)生徒の知識を確認する目的 (2)考えさせる目的の…
夏休みが受験生にとっての天王山である、そんなことはわかっています。 この夏の学習スケジュールも立て、学校が休みに入った今、スタートしたことと思います。 peter-lws.hateblo.jp 今回は、そんな夏の勉強が終わって学校がはじまった9月こそ大事だという…
語彙力を向上させ国語力を上げる。 辞書引き学習法から文章朗読までさまざまな方法があります。 みな効果的です。 今回私がお勧めするのは、語彙を定着させるのに非常に効果の高いやりかた、名付けて「短文作成法」です。 名づけるほどのものではないですが…
地理・歴史と書いてきました。 やはり公民についても触れる必要がありますね。 peter-lws.hateblo.jp peter-lws.hateblo.jp 1.そもそも公民が学習しづらいのはなぜか? 2.公民分野を教えるときの鉄則 3.具体的な学習法 (1)民主主義を徹底的に理解す…
前回の記事で、地理を得意にする方法をご紹介しました。 peter-lws.hateblo.jp となると、歴史についてもお話しなくてはならないですね。 1.歴史を学ぶ前提 前回の記事でこう書きました。 社会科が苦手な生徒の親も社会科が苦手である。 私が長年の経験か…
小4の男の子をお持ちの知人から相談されました。 社会科がさっぱりできないそうです。 「この夏休みに何とかしたい。どうしたらいいですか?」 断ろうと思いました。 以前同様の相談を受けて懲りた経験があるからです。 peter-lws.hateblo.jp しかし、結局…
よく聞かれるのです。 「複数回入試を行っている学校は、何度も受けたほうが有利になるのですか?」 この疑問について説明します。 かつては有利になると言われていた 有利な理由 歩留まりが悩みの種 複数回入試の一般化により事情は大きく変化した 複数回入…
前回、こんな記事を書きました。 peter-lws.hateblo.jp すると、こう言われてしまったのです。 「結局のところ、Peter先生は優秀な生徒のことしか知らないんでしょ」 本当の反抗期は、そんな生易しいものではないというのですね。確かに、私が身近に接した親…
今回は、小学校1年生~3年生、いわゆる低学年の夏休みの過ごし方について考えてみます。 最重要なのは学習習慣を維持すること 時間割をつくる 低学年なのにこんなに勉強するの? 学習環境を作る 何をやらせるか? 通信教育について 最重要なのは学習習慣を…
待ちに待った夏休みです。 中学受験を生き延び、希望の中学で楽しく過ごしていることでしょう。 夏の遊びの計画も目白押しだと思います。 そんな楽しみに水をさすような話題で恐縮です。 今回は、この夏がいかに大切かについてお話します。 学校の合宿と家族…
塾に通っていると、夏期講習は必須といわれますね。 もう夏のスケジュールが配られましたね。 今回は、塾と家庭学習のバランスのとり方について考察します。 今までの総復習を夏期講習にまかせる 塾の復習にどれくらい費やすべきか ◆教材の引き算が難しい 塾…
この夏休みに、一気に勉強の遅れを取り戻そう! この夏休みに、一気に弱点を補強しよう! この夏休みに、一気に志望校合格を手繰り寄せよう! この夏休みに・・・・・・・・・ ついに夏休みがはじまります。 あれこれ学習計画を立てられているご家庭も多いこ…
今回は、中学受験時期と反抗期が重なってしまった時、どう乗り越えるかの実践テクニックについて紹介します。 そもそも反抗期とは? 必ず反抗期は訪れるのか? めんどくさい、放っておいて うっせえんだよ! イライラとして周囲に当たり散らす そもそも反抗…
中学受験でよくあるご相談を、Q&A形式でご紹介します。 ※私が30年におよぶ経験から書いていますが、あくまでも主観にすぎないことはお断りしておきます。 Q:早い段階から塾に通わせると中だるみが心配 Q:結局頭の良い子は中学受験しなくても東大に受かる …
中学受験でよくあるご相談を、Q&A形式でご紹介します。 ※私が30年におよぶ経験から書いていますが、あくまでも主観にすぎないことはお断りしておきます。 Q:中学受験のために英語は勉強すべき? Q:4科目の学習が負担なので2科目に切り替えたい Q:あたら…
今回は、中学受験について親が知っておくべき基礎知識をQ&Aスタイルでまとめてみます。 ※できるだけニュートラルかつフラットな視点を心がけました。私の30年以上におよぶ経験に基づく本音のアドバイスです。 Q:年収1000万以上ないと中学受験してはいけ…
夏休みを目前にしたこの時期になると、必ず出てくる話題が、「家庭教師」「個別指導」についてのものです。 すでに集団指導塾に通っていて、成績が急降下してしまった! これは家庭教師を頼むしかない! と焦ってしまうのですね。 今回は、そんな悩みに向き…
今回は、誰もが何となく気になっていたけれど、誰もが話題にしないテーマをあえてとりあげてみました。 「中学受験でうまくいく子は、親も中高一貫校出身ばかりなのではないか?」 とても気になりますね。 ※例によって何のエビデンスもない私の所感です。た…
今回は、昔話です。 コロナ以前、中学入学試験会場では、塾の先生たちによる受験生の激励が風物詩でした。 そこには、学校の内面や塾の体質が表れていたのです。 ※特定の学校や塾を持ち上げる意図も貶める意図もありません。あくまで私個人が実際に体験した…
今回も前回の男子校に続き少々乱暴なテーマです。 もし偏差値表だけで受験校を選んだらどうなるのだろう? 手元にあったSAPIX偏差値表をながめてみます。 ※どの学校を持ち上げる意図も貶める意図もありません。あくまでも偏差値表を使った私の偏見に基づくシ…
今回は少々乱暴なテーマです。 もし偏差値表だけで受験校を選んだらどうなるのだろう? 手元にあったSAPIX偏差値表をながめてみます。 ※どの学校を持ち上げる意図も貶める意図もありません。あくまでも偏差値表を使った私の偏見に基づく遊びですのでご容赦く…
中学受験に新聞は役立ちます。 高校受験にも大学受験にも役立ちます。 しかし、最近は新聞自体を取らない家庭が増えています。 今回は、地方新聞の役割について考えてみましょう。 例によって登場人物は麻布志望の3人組、タロウ・ワタル・ゲンタ(仮名)です…
今回は、女子の進学先について夢をふくらませてみます。 ※あくまでも私の個人的な見解(≠偏見)に基づく記事ですのでご容赦ください。また、載せている情報も不正確なものがたくさんあります。すいません。 第一志望としてよくあがる学校 東大現役合格率 鉄…
今回は選挙の問題について考える授業です。 子どもたちは、大人が考える以上に選挙に興味を持っています。選挙が近づくと、通学路に見慣れぬポスター掲示板が現れたり、駅前で演説がおこなわれていたりするからでしょうか。この機を逃さず、選挙について考え…
今回は、夢のシミュレーションです。 開成・麻布・武蔵・筑駒・駒東・渋幕・渋渋・栄光・聖光 もしどこでも入れるとしたら、どこの学校に進学すべきなのか? 「そんなの勝手にしろ!」と怒らないでください。あくまでも夢を語る回ですから。 ※特定の学校を持…
今回のロジカルライティングの授業テーマは「暦」についてです。 暦については、1842年に太陰暦から太陽暦に切り替わった、そんなことしか子供たちはしりません。今回は生徒のふとした疑問から、暦について深堀りする授業となりました。 例によって登場人物…