2024-11-01から1ヶ月間の記事一覧
前回、三田国際について書いていて、ふと気になったのです。 そういえば、学校名に国際ってつくところが増えたな。 そこで今回は、学校名に「国際」がついている学校について考察します。 ※どの学校も持ち上げる意図も貶める意図もありません。単純に校名に…
先日、生徒の母親からたずねられたのです。 「学校に調査書を頼むのって、いつがいいのですか?」 そんなのは常識でわかるだろうと思っていたのですが、そんなこともないのですね。 何せ初めての受験ですから、小さなことも気になる方も多いのだと気が付きま…
いよいよ受験スケジュールを考える時期になりました。 すでに志望校は決まりつつありますね。 そこで今回は、実際の受験生の例を紹介しながら、受験スケジュールの立て方について考えたいと思います。 ある女子生徒の例 ここで紹介するのは、過去の生徒たち…
今回は高校入試がテーマです。 中学受験では、面接を実施する学校はだいぶ減ってきました。 入学試験の点数だけで合否が決まるのが普通です。 しかし、高校入試はだいぶ状況が異なります。 ◆中学校の内申 ◆入学試験の点数 ◆面接 これらの総合評価で合否を決…
今回は、「中学受験する生徒の歴史の勉強法”決定版”」をお届けします。 あくまでも「中学受験」を目標とした勉強法になります。 背景の理解は捨てる 詳細な知識は捨てる 諦めて暗記する 本音 背景の理解は捨てる 実は、歴史の学び方の「王道」とされているの…
志望校を考えるとき、皆さんなら何を重視しますか? 今回は、志望校選びに大切な5つの要素について考察します。 本人の成績 学校のレベル 学校の環境 教育理念 大学実績 本人の成績 まずはここをスタートラインとする方も多いでしょう。 しかし、ちょっと待…
みなさんは、志望校を考える際に、共学校にするか、別学(男子校・女子校)にするか、考えたことはありますか? 今回は別学と共学について、その特徴やメリット・デメリットについてあれこれ考えてみたいと思います。 ※特定の学校を持ち上げる意図も貶める意…
普段は生徒にも保護者にもこうお話することばかりです。 「落ち着いて」 「あわてずに」 「冷静に」 しかし、どうもそれだけではないと思えてきました。 そこで今回は、「落ち着いていてはダメ!」ということをお話したいと思います。 正常性バイアスについ…
もし全ての小中学生を本を読んでくれたなら。 年間100冊以上読んでくれたなら。 私の仕事は必要なくなるでしょう。 しかし、残念なことに、私が指導してきた生徒たちのほとんどは本を読みません。 それで「国語力」「論理記述力」「教養」を高めようとは、実…
前回の記事で、中高一貫校の大学合格力を指数化してみました。 peter-lws.hateblo.jp サピックス偏差値50以上の進学校の合格力を考えたのです。 ただ、その時には、東大・一橋・東工大・医科歯科の合格者の数に、係数6.6を掛けたものと、早慶の合格者数を…
昔から、自由な校風の学校というものがいくつもあり、そうした校風を求める家庭も多くありました。 しかし、どうも最近は変わってきたような気がします。 自由な校風よりも、管理型教育を求める家庭が増えているのです。 今回は、「自由な校風」の学校につい…
中高一貫校を考えるとき、やはりどうしても気になるのが「大学実績」です。 いくら高邁な理念を語っていても、あまりにも大学合格実績が悪いのは困ります。 今回は、そんな大学実績についてまとめてみました。 ※特定の学校を持ち上げるつもりも貶める意図も…
最近保護者から聞かれることが増えたのです。 「先生、三田国際ってどうなんですか?」 注目されている割にはわかりにくい学校のようですね。 そこで今回は、用賀にある共学校「三田国際学園中学校・高等学校」について深堀りしてみます。 ※あくまでも私の主…
最近は、ますます合理化・効率化がすすむ出願です。 まずweb出願が主流になったのが大きいですね。 面接を廃止する学校も増えています。 出願料もカード払いで済みます。 ただ、一部の学校では旧態依然とした部分が残存しているのです。 それが「志望理由」…
実は今回の記事については、書こうか書くまいか、ずいぶん迷ったのです。 しかし、塾を探すときに、塾の合格実績を見て選ぶ方が多いと思います。 そこで、僭越ながら業界の闇についてお話することにしました。 そんなに大層な話ではありませんが。 ※特定の塾…
みなさんはプリンターはどんなものをお使いでしょうか? 今回は、中学受験に役立つ、プリンターの選び方について記事にします。 ※この記事では、レーザープリンターにLEDプリンターも含めます。 使う分には、区別がつきませんので。 よく使われている機種 私…
今回は切実な話題です。 模試の結果がいくつも出てきましたね。 「第一志望校の合格可能性が20%以下!」 そんなデータを見ると動揺が走ります。 このままチャレンジしてもいいの? 志望校を下げるべき? そうした迷いにお答えしたいと思います。 塾が信頼で…
私は中学受験の専門家ではありますが、教え子の中には中学受験から高校受験に切り替えた子もいましたし、以前は高校受験生の指導をしていたこともあります。 そこで今回は、高校受験について、中学受験側から見た景色を書きたいと思います。 ※どうしても高校…
人生において、「受験」のチャンスは4回あります。 小学校受験・中学校受験・高校受験・大学受験 (幼稚園や大学院は除く) 今回は、そのうちの小学校受験について書いてみたいと思います。 中学受験と比べると、驚かされることがたくさんあるのです。 ※私は…
入試問題には、「おや? この学校を受ける受験生に解けるのかな?」と思わされる出題があるのです。 それも結構な数です。 今回は、そんな国語の問題を紹介しつつ、対処法等考えてみましょう。 学校のレベル 2023入試問題 対処法 学校のレベル その学校は、…
今回は、生成AI(以下AIと省略)について、学校教育現場での取り組みを紹介しつつ、今後について考察してみたいと思います。 ※せっかくですので、タイトル画像を画像生成AIに作ってもらいました。 リーディングDXスクール 生成AIパイロット校 民間企業の取り…
中学受験は1発勝負です。 日頃どんなに頑張ってきたのか、小学校でどのように過ごしてきたのか、そんなことは評価されません(面接を重視するごく一部の学校を除く) ただただ、入学試験の点数だけで合否が決まります。 潔い公平な入試制度ではあるのですが…
今回は、受験生にとっても避けて通るわけにはいかない課題、「教育の無償化」について考えてもらいます。 生徒役は、麻布志望の3人組、タロウ・ワタル・ゲンタです。 現状認識 高校への進路 高校卒業後の進路 高等教育の無償化 現状認識 タロウ:先生、教育…
みなさんは、「スーパーサイエンスハイスクール(SSH)」「スーパーグローバルハイスクール(SGH)」をご存じでしょうか? なんだかカッコいい?ネーミングですが、いったいどんなことが行われているのでしょうか。今回はそこを深堀してみたいと思います。 ※…
中学入試に、英語入試を導入する学校が増えてきました。 今後も増加すると思われます。 〇いったなぜ英語入試? 〇どんなレベル? 〇英語を勉強しなくちゃだめなの? 今回はこうした疑問について考えてみたいと思います。 ※帰国生入試ではなく、一般生入試に…
この両校については、いつか記事にしたいと思っていたのです。 私の教え子もずいぶんお世話になっている学校です。 ※両校を持ち上げる意図も貶める意図も全くありません。できるだけニュートラルな立場で書きますが、私の主観にすぎませんのでそのあたりはご…
今まで同じようなテーマで書いてきました。 しかし、こう聞かれてしまったのです。 「結局のところ、どれが一番合格に近いのですか?」 そこで今回はその疑問にお答えしたいと思います。 ※もちろん特定の塾や教師を持ち上げるつもりも貶めるつもりも毛頭あり…
みなさんのご自宅近所に小さな塾はありませんか? 家から近くて良いのだけれど、どうなんだろう? 今回はそんな「ご近所塾」について考えてみたいと思います。 ※特定の塾を持ち上げる意図も貶める意図もありません。私の主観にもとづく私見にすぎませんので…
すでに中学受験・高校受験を経験されている方にとっては当たり前の話です。 しかし、まだお子さんが小さい場合、今後中学受験と高校受験の選択に迷うかもしれません。 今回は、私の目から見た両者の勉強の違いについて書いてみます。 ※あくまでも私個人の意…
私のブログをお読みくださっている方は、 「いつもいつも難関校の話ばかり」 「そんなに凄い成績なら苦労はないよ」 と感じているかもしれません。 私とて、「偏差値が高い=良い学校」などという価値観に支配されているつもりはないのですが。 そこで今回は…